
▼▼▼UGG CLASSIC SHORT II クラシックショート Ⅱ のセール会場はコチラをクリック▼▼▼

▼▼▼UGG Bailey Button II ベイリーボタンⅡ のセール会場はコチラをクリック▼▼▼


〇〇
〇





=====【重要】QRコードについて=====
左足内側のセキュリティラベルは2017年度より左足内側のQRコードはなくなりシリアルナンバーへ変更致しました。
QRコード付きも混在して入荷していますがどちらも正規品ですのでご安心下さい。
===QR飛先===
アメリカの正規店での買い付けになりますのでQR先はアメリカの公式サイトになります。
また日本からアクセスした場合、アメリカの公式サイトでは日本への販売は行っていない為に
「本サイトでは日本への配送を行っておりません。」と表記はなりますがこちらが正しい表記になります。

UGG Classic II Mini クラシックミニ Ⅱ
2016年に最新UGGは機能性をプラスしアップデートされました。
★撥水・防汚性をプラス
UGGのアイコニックなブーツに機能性をプラスしアップデートしたClassic Mini II(クラシックミニ Ⅱ )。
長年愛され続けているブーツのベースシルエットはそのままに、ラグジュリアスなツインフェイスシープスキンとスエードのアッパーにはScotchgard™(スコッチガード)プロテクターを施し、撥水・防汚性をプラス。
※Scotchgard™(スコッチガードプロテクター)は約1シーズン(3~4か月程度)、撥水・防汚効果を保ちます。着用時やお手入れ状況により効果や期間が異なります。
★ツインフェイスシープスキン
35年以上にわたり、UGG®はグレードAのツインフェイスシープスキンのみを使用してきました。
世界最高の品質を誇るラグジュアリかつソフトなこの素材は、ひとつひとつ丹念な加工を施され、UGG®ならではの快適な履き心地をもたらします。
UGG®のトレードマークとも言うべきツインフェイスシープスキンを仕入れる際は、均一性や、非の打ちどころのない、きめ細かな感触を重視しています。
また、ウール面は、毛足の長さが一定でなくてはなりません。
★新しくなったロゴラベル
これまでの布ラベルからレザーラベルに変更になり更にデザインが洗練されました。
★新構造のアウトソールを採用
軽さと柔軟性・耐久性・クッション性・グリップ感を高めた新構造のTreadlite by UGG™(トレイドライト バイ アグ)をアウトソールに採用。
メイン素材: 天然皮革
• 表地: スウェード
• ソール素材または裏地: 合成底
• ヒールの高さ: 2.5 cm
• ブーツ筒まわり: 35 cm
• ヒールのタイプ: フラットヒール
• プラットフォームの高さ:2cm
• 履き口:28cm/筒丈:14cm(計測サイズ06)
US5(22cm) US6(23cm) US7(24cm) US8(25cm) US9(26cm)
UGG CLASSIC SHORT II クラシックショート Ⅱは下記バナーをクリック下さい。

UGG Bailey Button II ベイリーボタン Ⅱは下記バナーをクリック下さい。
